10日の土曜日ですが、LEXUSショップにESの試乗に行ってきました。
電話ではFスポーツのみ試乗という事でしたが、デジタルアウターミラーがついているのはバージョンLの方という事で、こちらも試乗させてもらえることに。
ありがとう、H島さん。
ということで、バージョンLです。
写真よりも実物の方が気品があり、きれいです。
中はISよりも一回り大きく、広いです。
でもちょっと、後部を撮影するカメラの位置が気になります。
バックミラーも液晶になっています。
(写真は失敗しました。)
そしてデジタルアウターミラー。
見た目のインパクトとは裏腹に、運転してみた感想はいたって普通。
若干首を振る角度が狭くなった気がします。
なので、新車で購入しても戸惑うことはないです。
個人的には少し期待外れ、かな。
見た目にインパクトがあるので、もっと大きな変化を期待していました。
きっとこれから多くのフィードバックが返ってきてより良いデバイスに進化していくことと思います。
今後に期待です。
で、走り出してみると、まさに高級車。
FFとかFRとか感じさせない、ゆったりして余裕のある走り。
いいですね。
でも、ISのFスポーツに乗っているわたしからすると少し物足りない、かな。
でもこれは好みの問題です。
助手席乗っているウチの奥さんからは絶賛でした。
それからFFなので、後席中央にシャフト用の突起がありません。
ですから後席に3人がゆったり座れます。
高級なファミリーカーを目指したのでしょうか。
ただ、車の雰囲気はもっと大人なので、お子さんが巣立って行った後のご夫婦に似合うような感じがします。
若者がドライブするような車にも見えないですしね。
車自体も大きいので本当に後ろはゆったりしていました。
次にFスポーツに乗車しました。
Fスポーツと言えばやっぱりLFA譲りのスピードメーターですね!
たまりません。
写真はピントがずれてしまっていますが、実物は本当に格好良いです。
それからFスポーツという事で、エンジン音がかなりスポーツ寄りになり、いい音を奏でてくれます。
ハイブリッド特有の踏めばすぐに加速する感じも心地よいです。
助手席にウチの奥さん、後席にISの世話をしてくれたH島さんで3人で楽しく乗り心地や操作性について話していたらあっという間に試乗が終了。
ラウンジでお茶を頂いてくじ引きからお土産も頂き、帰宅。
こんな休日の過ごし方も良いですね。
今回、バージョンLとFスポーツ両方試乗しましたが、どちらか一方を選ぶのはとても難しいですね。
でも、トータルではバージョンLに軍配が上がりそうです。
というのは見た目とマッチしているのはやはりバージョンLだと思います。
それだけ、このESの高級感が半端ないです。
道路もゆったり、余裕をもって走行したくなります。
気になっている方はお近くのLEXUSショップに電話してぜひ試乗してみてください。
スポンサーリンク